「( ◎Д)y-~~」の日記帳 |
|
10時頃に目覚める。 なぜかゲームなぞやってしまう。 12時になったので昼飯を食べ、学校へ向かう。 位相空間間の関数の連続にちと悩む。 四問中1完3半と行ったところか。 テストが終わった後、失敗に気づく。 帰宅し、cssを書き直す。 白黒を基調としたサイトになる。 まぁ俺には何故だか茶色っぽく見えるのだが。 色弱だからかしらね。 |
|
さてさて適当にcss書き直したり、ゲームしたりしてた訳だが。 全然勉強してませんよ? 俺。 |
|
だらだらと昼頃に目が覚める。 彼女が作って呉れた妙なパスタを食べる。 ネットで新聞を流し読み。ネットランナーも読む。 アンテナ改造を自慢すると誉めて呉れた。惚気と人は言う。 14時頃、彼女の家を出て寮に戻る。 軽く作業を済ませた後、巡回。 勉強。 ソファを捨て、炬燵を拾う。 同居人1と炬燵を設置。 半同居人3に「はじるす」をやらせる。17日で飽きたようだ。炬燵に入る。 同居人2が帰宅。 炬燵をどうするか聞くと、「捨ててえぇよ」とのこと。 物々交換所に置いておく事にする。誰か拾うだろう。 会議に出て話。そして一日は終わる。 |
|
起きて病院へ。 一応症状は治まったが、まだ治っていないとのこと。 薬を四日分渡される。飲めということだな。うがいも忘れずに。 昼飯を食って、竹田へと向かう。 三条から地下鉄に乗り、烏丸御池で乗り換え一路竹田へ。 バスに乗り免許センターへ。 16時頃終了。 帰りは阪急バスに乗り、JRで京都→地下鉄で四条。 談で漫画を六冊購入。大人買い。やりすぎ。 あえて御幸町を歩き古着屋でブラックジーンズを購入。 寺町に移動し、服屋で春物のシャツも購入。 三条で自転車を拾い、帰る。 ちまちまと仕事を済ませた後、彼女の家に行く。 2chに書き込めるとは素晴らしい。ぃぇぁ。 |
|
10時頃に目が覚める。 溜まっている寮費を二か月分払い、ついでに食券も四食分。 12時に昼飯を食べ、薬を飲む。 雨の中、傘をさして警察に行き、免許の住所書き換えを申し出るも、もう誕生日前なので無理とのこと。 伏見まで行くことになってしまった。更新のついでに住所書き換えろだとさ。 で、学校に行き、図書紛失届けを出す。2400円の本を弁償しないといけない。 遅延だとペナルティとして遅延期間の二倍分図書貸出禁止になったりする。 が、紛失の場合はすぐに借りられるようになるらしい。 何にせよ、弁償せねば。 帰りにカレーを食べる。シーフードカレーには木耳が入っている。これが中々美味い。カレーに合う。 ふと左をみると「まんてん」のポスターがあり、マキノノゾミのサインがあった。 店主と客の会話を聞いている限りでは、どうもマキノノゾミがこの店に来たらしい。 学生時代から常連だったんだろうか。マキノノゾミは京都周辺に住んでたんだっけか?と悩みながらカレーを食べ終える。 帰りに自転車屋に寄り、ブレーキを修理して貰う。 左ブレーキのワイヤーを交換して貰い、右ブレーキもついでに。 〆て900円とは安い。 部屋に帰ってだらだらと過ごす。 アンテナを弄り倒す。 22時頃、お腹も空いたので外食。駄目である。 馴染みの店に行き、えび玉を注文。今日はやけに混んでいる。 そんなわけで相席となる。たまたま寮の後輩。俺とは疎遠な方の人である。 後輩は知人と来ていたらしい。餃子を注文し、適当にあげる。 「ポワロのクリスマス」を読了。いい作品であった。 一回捻った所からまた捻る。これが堪らない。 「枯草の根」も読了。 シンプルな構成故にミステリとしては薄いが、人間の描写でそれを補っている。 そして寝る。 |
|
喉の調子も大分良くなったのである。 10時頃に起きてだらだら。 昼飯を同居人2と食べにいく。 なか卯で鶏塩うどんを注文。 海の幸を詰め込んだ内モンゴルの岩塩という文句が謎を呼ぶ。 内モンゴルとは違うが、モンゴル共和国の選挙ってどうやるんだろうという疑問も浮かぶ。 交差点で別れ、スポーツ用品店へ。 帽子を二つ、手袋を一つ買う。もうすぐ冬も終わるというのに。 本屋へ寄り、小説一冊・漫画一冊購入。 そして帰る。 だらだらと、だらだらと。 |
|
9時頃に目が覚めました。 前夜、温めた牛乳を飲んで歯磨きもせず寝たらば、口の中にチーズっぽい物体が残ってました。 歯を磨いて髭を剃って耳鼻咽喉科へ。 変なカメラで喉の辺りを撮られ、説明を受けたのです。 「君、これは明らかに口蓋扁桃腺が炎症を起こしてるよ」ですって。 椅子の目の前にあるテレビに口の中の映像が映ってました。なんと。 「こういうときは内科に行かないほうがいいよ」ですって。 先生、100均で売ってるその指示棒を使うのはどうなんでしょう。 先端が手の形してる奴。 結局抗生物質とかうがい薬とか貰って帰りました。 で昼飯時はまた饂飩。 今日は山菜。ぃぇぃ。 夕食は某先輩とアジア料理店に行くことに。 タイ風ラーメンを食べて帰る。 ついでに出汁パックと葱を購入。 帰寮すると半同居人3がいて。 ヲタクと東浩紀について語りつつ寝る。 |
|
布団の中でじっとしてました。 起きてるのか寝ているのか分からない時間がずっと続きます。 26日現在から考えると相当の高熱だった予感。 温度計くらいあれよ、この部屋。 8時に目が覚めまして。 パンを買ってきて食べようと思ったら飲み込めません。 全く。 そんな訳で昼頃の彼女が来まして、えぇ。 饂飩を作って貰いました。ありがたや、ありがたや。 同居人2と一緒に食べたのです。まる。 その後21時頃にはドイツ人鍋。 要するにウィンナー・ベーコン・馬鈴薯・人参のコンソメスープ。 固形物を避け、スープだけ飲みました。 熱は大分収まったようなのに、喉の痛みがまだ引かないので、耳鼻咽喉科に行くことを決意。 寝る。 |
|
朝から熱。 時間は酷くぼんやりとしていて。全く。 夕方、無理を押して銭湯に。 体をさっと洗って厚着をして帰る。スーパーで饂飩セット購入。 同居人2が饂飩セット作って呉れました、感謝。 |
|
ぼんやりと本とか漫画とか読みつつ過ごした。 夜、麻雀打ってたらいきなりの高熱。 そのまま寝る。 |
|
で、テスト当日。 11時くらいにはおきて、軽く復習をした後、昼食をとり、学校に行く。 辞書持ち込み可だったので独和辞典も持っていった。 しかし例文って変なものが多い。 そんな自動車事故の目撃者への事情聴取とか例文に出すな(藁 A:「何があったんですか? 何を見たんですか?」 B:「子供が歩道でボールを使って遊んでいました。そしたら、ボールが通りに出たんです、子供はそれを追い掛けたんです」 A:「運転手からは子供が見えなかったのかい?」 B:「えぇ、見えなかったと思います。通りには車が縦列駐車してましたから」 A:「あなたは子供が出て行くのを止められなかった?」 B:「そんな、全ては一瞬の出来事だったんですよ」 |
|
さてこの寮もそろそろ限界が近づいてきている。 簡単に説明しよう。 定員は424人だ。現在390人程度生活している。 今年出て行くのは60人程度だ。 そして春には新入生・寮外生が住処を求めて120人程来る。実質入るのは100人いればよいが。適当に引き算して呉れ。 追加。 上に書いたのは大体の事情である。 もう少し細かく見ていこう。 424人入れる寮ではあるのだが、どうしても動かせない部屋とかある訳だ。 通称BOX。これで18人分位使ってるから、実質定員は404人である。 そして現段階での住人は390人程度。今春出て行く人が60人程度。 足りねー。そんな訳で色々話あうことになったのさ。あはは。 |
|
ようやく重い腰をあげドイツ語の勉強をする。 しかしドイツ語は難しい。 一課分の復習をするのに二時間も掛かってしまった。 そもそも一回しか授業に出てないのが間違いなんだがな。 |
|
土曜日である。 何をしたかなど覚えていないのが難点である。 強いて特記すべきことがあるのだろうか。 あぁひとつあった。 多分同居人1がこの日、初めてエロゲというものをしたようである。 どこかから貰ってきたらしいCD-ROMとパッケージ。中古ではない様だが。 入れて名前決めて次に出てきたのが、制服の選択。 後ろで見ていて笑わせて頂きました。それはもう大いに。 |
|
起きてー。 飯食ってー。 寮費払ってー。 銭湯行ってー。 揚げ餅作ってー。 寝たー。 |
|
大阪に行く。 家庭教師をするという話になる。 交通費を頂く。有難い。 帰りに紀伊国屋によりカレンダーを買う。今更。 携帯にカレンダー機能無いから、手帳も買わないといけないな。どうしよう。 巷で話題の「マリア様が見てる ロサ・カニーナ」なぞ読んでいる。 って古いんだけど、既にこれ。 まぁ女学園での色々な出来事を描いているだけでしかない。 それ以上でもそれ以下でも無い。他に何があろうか。 面白い人には面白いのだろうね。一応、行く先が気になるので同居人2が買ったものを読み続ける。 |
|
起きたら三時。おい。 そのまま連城三紀彦「夕萩心中」を読み終える。 こういった作品を絶版にするとはおのれ講談社。 奥田英朗「最悪」を読む。 最後の方の展開は溜まらない。そこでくっつくのか。 岩崎正吾「探偵の冬あるいはシャーロック・ホームズの憂鬱」も読む。 パスティーシュというかパロディというか。 夏では金田一、秋ではドルリー・レーンを扱っていて、その三作目。 読み物としては面白いのだけれども、今回はあんまり論理が冴え渡ってない。 残念至極。 |
|
何とか起きて英語に出る。 そのまま帰ってPCを調べる。 お前ら、飛んだら12000円の麻雀なんか打っちゃいけません。 学生だろうが。と、叱る。 夜中になり、PCが危険な動作を始める。 FreeBSDのパーティションを削除して事なきを得る。 |
|
とくに何も無い。 連城三紀彦の「変調二人羽織」読了。 こういう作家は安心して読めるのが良い。 あんまり地雷踏みたくないし。 |
|
のんべんだらりと昼に起きる。 ようやく清涼院流水の「カーニバル・デイ」を読み終える。 苦行である。 だらだらだらだらと一日を過ごす。 彼女がベッドで寝てたので俺も一緒に昼寝したりとか。 そのまま十二時過ぎになる。 MHKのチャットに行く。 なぜだか同居人2が居て驚く。 「あぁた研究は?」と聞くと「現実逃避って楽しいね」と返された。 何だかなぁ。 |
|
昼頃目が覚める。 炬燵に潜り込んだまま、復旧作業をする。 炬燵トップは実にいい。暖かい。 夜になり、彼女が来る。 牡蠣で焼きそばを作る。 二人で四玉食べた。 そして人が増える。 |
|
さてさて続き。 朝九時に起き、食堂でパンと牛乳を購入。 単品買いは嫌われるが致し方ない。金が無いんだ。紅茶は飲めないんだ。 十時過ぎに学校へ。 演習に出て問題を説明する。 生徒二人、教師一人。何だかな。 結局二人で二問解き、後は教師つぅか教授と話。 単位は貰えそうである。 昼なのでサークルのボックスに寄る。 清涼院流水を読み直していると言ったら酷い顔をされた。 致し方あるまい。 三時頃からHDDの調査。 前の20GBのHDDをロウレベルフォーマットする。 使い道は決めていない。 Kさんに頼まれたので鯖のHDDも調べる。 700MBのメインのHDDを間違ってロウレベルフォーマットしてしまう。 そして俺のメインの80GBのHDDもしてしまう。 HDDの中身は全て消え去った。 仕方が無いので鯖のHDDは保留。 Kさんは色々頑張っていた。 こちらはこちらでWinXPとFreeBSDのデュアルブートに挑む。 午前3時頃に何とか成功した。寝る。 |
|
起きたら11時。 だらだらと過ごす。 清涼院流水「カーニバル」を読み終え、「カーニバル・デイ」にゆく。 苦行に近いぞ、これ。 さっさと読み終えて連城三紀彦に移ろう。いい加減辛い。 立体書評の第2回も考えないといけない。第1回で大技使ってしまったから後が大変だ。全く。 10日が位相構造論演習である為、勉強をする。 弧状連結で無いことを示そうと思って力尽きる。ぐふぁ。 |
|
起きると11時。 炊き込みご飯、甘とうのおかか掛けを食べる。 とりあえず登校。二人乗りって危ないよ。 期間外テストの予定を調べる。英語・ドイツ語が21日で被っていることを確かめ落ち込む。 サークルのBOXにより談話。相手一人だけどな。 炬燵に入ったら眠気が襲ってきた。 19時頃までうとうとする。 雑煮を作ろうと思い立ち、作る。 黴を庖丁でこそぐ。今調べたら「こそぐ」って土木用語だった。何と。 餅のみの雑煮が完成。同居人1と食べる。 洗物から帰ってくると同居人2が居た。本当に間の悪い人だ。1月7日の日記参照。 中国の元素周期表を見る。画像が多くて重たいけど。 しかしどうなんでしょ。実際の表記は。 2H2+O2→2H2O とかは 2(気<(ス/工))2+気<羊2→2(気<(ス/工))2気<羊 とか書くのかしら。 それとも二(気<(ス/工))二+気<羊二→2(気<(ス/工))二気<羊 とか書くのかしら。 |
|
朝から色々あったような気もするが割愛。 11時頃起きる。 昼飯はアマトリチャーナ。 明治屋の缶詰をスパゲティの上に掛けただけなんだけれども。 皿に移すと山盛りになり、げんなりする。 流石に300gは多かったか。 事務室当番に入る。 位相の実習の準備をしていたら代数の話が出てくる。代数の教科書を持って来なかったので後においておく。とりあえず先へ。 夕方彼女が来る。 雑煮を作る。 澄し汁をベースに、大根・三つ葉・帆立・海栗が入った海鮮風。 苺煮の缶詰を入れたそうだ。俺・彼女・同居人1で美味しく頂く。 食べ終わった後に同居人2があらわれる。間が悪い。 彼女の代わりに自転車を運転。 |
|
彼女が夕方来る。 東京土産という事で大麻堂のTシャツを貰う。男物しか置いてなかったらしい。 背中に鳥獣戯画の煙管を吸う蛙が描いてある。激しく誤解されそうだ。俺は大麻なんて吸ったこと無いのに。全く。 そのまま深夜までだらだらと過ごす。 第七回「清涼院流水は本当に売れているのか会議」開催。 間違って清涼院流水の「カーニバル・イブ」を読んでしまう。ファッキン。 |
|
折原一「黒衣の女」 乙一「さみしさの周波数」 乙一「GOTH リストカット事件」 連城三紀彦「私という名の変奏曲」 を読む。 今年は最初からいい本が読めて幸せだ。 「第六回清涼院流水は本当に売れているのか会議」開催。 参加者は俺と同居人1と同居人2。 やはりキャラ萌えたるものが原因では無かろうか。 しかし同様にキャラ萌えされている有栖川有栖の火村編を考えるとちと違う。 京極もしかり。京極堂やら火村には特に奇異な設定が無いのである。 要するに女性ヲタというものが想像の埒外なので失敗。 キャラ萌えする女性ヲタの構造分析が待たれる。 |
|
何もせずに一日が終わった気がする。 実家から持ってきた餅は美味かった。 |
|
で、朝から箱根の復路を見る。おめでとう駒沢大。 昼過ぎから京都に向かって出発。 父母俺の三人でワゴン車で行くことになった。 寮に帰ると巨大な注連縄が玄関先に出現していた。 そういえばとある寮生が近隣の小学校から綱引きの綱を引き取ってきていた。 あれで作ったのか。写真撮ろ。 |
|
余りに眠くて。 11時頃起きる。 今日は箱根駅伝を見る。 適当に勉強しつつ、本の仕分け。 京都に持って帰る本を選ぶ。全部で30冊にはなっただろうか。 まぁ持ってきた本が5冊、買った本が6冊あるから仕方が無いのだが。 三時頃から父方の親戚が集まってくる。 酒はやっぱりはけない。皆車に乗ってきてるしな。仕方がない。 |
|
さて新年。 起きると雑煮が待っている。 餅一個と田金二個。おとんよ、赤味噌は濃いぞ。かなり。 まったりと実業団駅伝を見る。 四時頃から母の実家へ。 伯父に説教を受ける。「少年よ大志を抱け」 |