「デリ(´ё`)カシ」の日記帳
2003年の日記


05月31日(土) 22:40:46

だらだらだらだら過ごしました。
大悪司(エロゲー)の、エロ無しルートで遊んだり。
明日は模試だよ。うっほほい。



05月29日(木) 23:59:02

なんか、塾の先生に
理系に方向転換するか、このまま文系行って看護諦めるか
どっちにするよ?みたいなこと言われました。

「看護は推薦で行けたらいいなあ、
 推薦もらえなかった時は、普通の文系学校と一緒に
 とりあえず受けて、それでも受からなかったら
 看護の専門学校手当たりしだいうけりゃいいや。
 どうせ資格取ったら一緒なんだからどこだっていいしー。」

とか思っているわけなんですが、
多分こんな適当なこと言ってるとまた怒られるので
誰か、数学を勉強のスケジュールに組み込んだまま
文系の勉強スケジュールで勉強できるようになるような
上手い言い回しを考えてください。マジで困ってます。
このまま行くと塾の勉強スケジュールから数学が消えるか
もしくは文系から理系スケジュールに替えられちゃうのです。
ヘルプミー。



05月28日(水) 23:28:00

リズムを倍の倍で刻んでみたい今日この頃であった。
だんだん部活の中での地位が下がってきました。
この調子で行くと引退する頃には僕(しもべ)です。
哀。



05月27日(火) 22:08:32

性的に興味の涌かない女の子となら普通に喋れるのは
あまりにも意味が無い、そんな俺だけど
ボサノヴァのリズムに乗りながら軽快に腹式呼吸。
うるさいな。お前はパネルでポンGC版でもやってろ。


さて。
テストが全部返ってきたわけなのですが、
なーんか、普通。すごい普通。
平均のちょい上と、後は平均よりちょい下が二個ほど。
今回は得意科目のテストの傾向が違ったんで点が稼げませんでした。
まあ、単位落とさない程度に頑張ればいいかなー?
とも思うんですが、看護の推薦もらいたいので
それなりに頑張らないといけなかったりもするわけで
まあ、高校三年生ってこんな感じで過ぎていくんですね。ハハハーン



05月26日(月) 23:30:18

今月の恋風の感想




             , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | なんちゅうもんを
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  読ませてくれたんや…
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !



05月25日(日) 23:17:30

朝から私大の資料とってきたりして
ねむいけど
まだべんきょうしなくちゃ・・・
あと、ギターのれんしゅうをしたいな
そんなかんじ
いえーい



05月23日(金) 22:23:20

勉強しなくては・・・
うがが。



05月20日(火) 22:52:48

テストが始まったけど
そんなこと気にせずに過ごしました。
父親の部屋からギターをパクッて練習したら
弦が細くて痛かったです。エレキの弦を張ってるそうで。
でも、初心者には細い弦のほうがいいとのことなので
このまま練習してみようと思います。
今日はロクにチューニングも出来なかったけど
明日こそはちゃんとできるようになろう。

古本屋でBECK立ち読みして感化された(´ё`)でした。



05月18日(日) 23:53:45

今日は友達がやってる掲示板に遊びに行って
ちょろっとごあいさつ。友達増えるといいなあ。



05月17日(土) 00:28:55

最近CD借りすぎてお金が無くなっているわけなんですが、
折角なんでCDの感想を日記に盛り込みます。
ネタ不足解消です。やった。

★ゆらゆら帝国

・3×3×3 
メジャーデビューアルバムだそうだけど、
そうとは思えないぐらいデキのいいアルバムでした。
最初の曲である「わかってほしい」からビリビリくる
強烈な印象を残すアルバムです。
さすがゆらゆら帝国。言われてるだけのことはあります。

・ミーのカー
ゆらゆら帝国のアルバムで始めに聴いたのは
このアルバムなんですが、最初は「どうよ?」みたいな
微妙な感じだったのですが、何度か聴き返してみると
ずいずい引き込まれてしまいました。恐るべし。
でも、最後の「ミーのカー」長すぎ。25分て何さ。


今日はこんなところで。またやるかは不明。



05月15日(木) 00:18:14

幸せが自分の中から湧き上がってくる事だとするならば
俺はかけてるメガネを探すとぼけたオヤジみたいなもんなのかな



05月12日(月) 00:16:05

リンパ腺腫れてるなあ・・・
あと、最近ハラミと板上で会わないなあとか思った。



05月11日(日) 19:31:19

メッセンジャーを最近ちょくちょく立ち上げてみている。
でも、誰も話しかけてこない。つまんない。
こっちから話しかけると反応が無い。つまんない。
リアルだけでなく、ネットでも友達がいないんですね(^^



05月10日(土) 14:43:06

恋風のいい所を解説しろとのお達しが上層部から来たのですが、
人それぞれいいと思うところは違うと思うんですな。
でも、まあとりあえず俺がいいと思うところを挙げてみます。

あ、ちなみに恋風とはイブニング(月二回刊)で
隔月連載しているマンガのことです。


・その1 雰囲気がいい
マンガ全体から漂う雰囲気がとても居心地がいい。
ストーリー自体は結構暗いんですよ。実の兄妹の恋愛話ですから。
しかし、その舞台がなんというか、
田舎町のような、もしくは一昔前のような、
郷愁が感じられる世界なわけですよ。
俺は基本的に懐古主義なのでこれがかなりポイント高いです。

・その2 人物描写がいい
出てくる登場人物にみんな味があります。
濃いです。濃い風です。
みんななんていうか、地に足が着いてる感じです。
七夏は現実離れしすぎだけど。

・その3 耕四郎(主人公)
耕四郎が悶えます。
初期の、妹にどう接したらいいかわからなげな耕四郎とか
中期の、妹に劣情をもよおす耕四郎とか
最近の、ちょっと壊れ気味の「やっちゃうぞ」耕四郎とか
30歳前後の男の悶えぶりが堪能できます。


こんなもんでいいでしょうかね?



05月08日(木) 00:22:20

あやうく三日坊主に行くところでした。

今日はスポーツテストだったので筋肉痛が酷いです。
まあ、たまにはうごかないとねえ。

部活もありました。
最近みんななんか来る人数が不規則だなあ。だいじょうぶかな?
まあ、人間色々事情があるからいいか。

しかし、最近の女子高生は変ですな。
人の不精ヒゲやら胸板やらを触りたがるとは。
止めて下さいよもう。胸板なんかないんだから。
プニプニですよ?微乳寄りですよ?
わかっておくれよこの無様な気持ちを。
後輩だというのにまるでおばちゃんですよ。んもう。
とりあえずヒゲは触られないようさっき剃りました。
ふふふ、どうだ!!この対策の早さは!!

とかやってたら今日もロクに勉強しないで終わった。
あああああ



05月02日(金) 18:27:55

今日は体育で女子と混合でバレーでした。
ネットが女子用でやたら低いので調子に乗って
ポンポンアタックしたら、相手の女子に「腹立つ〜」って言われました。
その子がまた学校でも評判のべっぴんさん(雑誌とかにも載った)
だったのでちょっとヘコみました。嘘です。好みじゃないです。
でも女子が怒るとやっぱり怖い。
でも手抜いたら味方に怒られるしどうすりゃいいんですか?
ぼくはおんなのこはにがてです。やっぱり。

部活で後輩の男H君にピアノの弾き方を習いました。
ドラえもんです。簡単にドラえもんは弾けるのです。
イントロのとこがね。
それがすごく気に入ったので、部活の練習の最中も
指遣いの練習をしていたら、後輩の女子に
「(´ё`)先輩動きが変ですよ」って笑われました。
どうせいつも挙動不審ですよ。フンだ。



05月01日(木) 00:19:01

いいことないなあ。でもそれも楽しい人生さ。